現在の読者数 : 0 人
私は、2年ほど前に首の付け根にしこりのような物ができました。
喉の両脇に同じようにできました。ましゅまろぐらいの大きさで、指でさわるとやわらかくて、脂肪みたいな感触でした。 首の付け根なので心配になりました。 リンパの病気とかだったら?と思うと不安になりました。 年齢的にも40代後半なので、いろいろ心配でした。 それで家の近くの大学病院に行きました。 まずはどの科で診てもらったらいいか聞く所があるので、そこで聞いてみました。 喉なので、耳鼻咽喉科で診てもらう事にしました。 その病院で耳鼻科にかかるのは初めてなので、受付の窓口の所で何か出すのかとか、渡されたクリアー・ファイル(受け付け票が入っている)を持っていていいのかとか、わからなかったので、他の患者さんに聞きました。 大学病院はどの科でも混んでいます。 耳鼻科もまあまあ混んでいました。 30分ほど待ってから名前を呼ばれました。 女医さんでした。 若くて優しい先生なので良かったです。 首の付け根のしこりの事を話すと、指でさわってから、たぶん筋肉だと思いますとの事でした。 でも一応安心のために、内視鏡で診てもらう事になりました。 私は内視鏡を鼻から初めて入れました。 以前に痔になった時には肛門から内視鏡を入れた事がありましたが、口や鼻から内視鏡を入れるのはとてもこわいと思っていました。 おそらくすごく痛かったり苦しかったりするんじゃないかと思っていました。 その時は急に言われたので、かえって何日も前から緊張して心配しているより良かったと思いました。 まず鼻からしゅーっと麻酔をかけて、すぐに効いてきました。 それでコードみたいなものを鼻から入れました。 それほど苦しくなかったです。 それで首の付け根のしこりみたいなものがある辺りまでコードみたいなものを入れて、喉の近くを診てもらいました。 何も悪いものはなかったとの事でした。 安心しました。 おそらくヨガの時に首に力を入れるので、筋肉がついただけだったようです。 でもこのおかげでいつか胃カメラで胃の中を診る事があってもそれほどこわいと思わないで済みそうです。 |
|||||||||
この記事へのトラックバックURL
https://hotaru.prtls.jp/tb/d_73152e18117e23e3
|
||